予防接種
予防接種一覧
定期接種
国が受けるように勧めている予防接種です。
お住まいの区市町村が実施し費用は公費負担ですので、推奨されている時期内ならば無料です。
ワクチン | 標準的な接種期間(対象年齢) | 回数間隔 | |
---|---|---|---|
ロタ | 1価 | 生後6週から24週0日 (初回は生後15週未満が望ましい) |
2回 4週以上 |
5価 | 生後6週から32週0日 (初回は生後15週未満が望ましい) |
3回 4週以上 |
|
ヒブワクチン | 初回 | 生後2ヶ月から6ヶ月まで (2か月から4歳) |
3回 4〜8週 |
追加 | 初回3回終了後7ヶ月から13ヶ月あけて (4歳まで) |
1回 | |
肺炎球菌ワクチン | 初回 | 生後2ヶ月から6ヶ月まで (2か月から4歳) |
3回 4〜8週 |
追加 | 初回3回終了後60日以上かつ、生後12か月以上14ヶ月まで (4歳まで) |
1回 | |
DPT-IPV (4種混合:DPT+ポリオ) |
1期 初回 |
生後2ヶ月以上11ヶ月まで (2ヶ月以上7歳5ヶ月) |
3回 3〜8週 |
1期 追加 |
1期3回終了後12ヶ月から17か月 (1期終了後6ヶ月以上) |
1回 | |
BCG | 生後5ヶ月から7か月まで (11ヶ月まで) |
1回 | |
MRワクチン (麻疹風疹混合ワクチン) |
1期 | 1歳 | 1回 |
2期 | 小学校就学前の1年間 | 1回 | |
水痘 | 1期 | 1歳 | 1回 |
2期 | 初回から6ヶ月以上2歳11か月まで (初回から3ヶ月以上2歳11ヶ月まで) |
1回 | |
日本脳炎 | 1期 | 3歳 (6ヶ月から7歳5ヶ月) |
2回 1〜4週 |
1期 追加 |
4歳:1期終了後1年あけて (1期終了後概ね1年) |
1回 | |
2期 | 9歳 (9歳から12歳) |
1回 | |
DT (2種混合ワクチン) |
2期 | 11歳 (11歳から12歳) |
1回 |
不活化ポリオ※1 | 1期 初回 |
生後3ヶ月以上11ヶ月 (3ヶ月以上7歳5ヶ月) |
3回 3〜8週 |
1期 追加 |
1期3回終了後12ヶ月から17か月まで (1期終了後6ヶ月以上あけて) |
1回 | |
HPVワクチン※1 (子宮頸がん予防ワクチン) |
小学校6年生から高校1年生
|
左記 | |
B型肝炎 | 生後2ヶ月から11ヶ月まで
|
左記 |
- ※1 ワクチンの取り寄せが必要なため、予め受付までご連絡をお願いいたします。
任意接種
任意接種は有料になりますが、集団生活に入る前に接種することをおすすめします。
ワクチン | 対象年齢 | 回数 | 間隔 | |
---|---|---|---|---|
おたふくかぜ | 1歳以上 | 2回 | 初回:1歳 2回目:就学前の1年間 |
接種料
おたふくワクチン | 6,000円/回 |
---|---|
A型肝炎※1 | 10,000円/回 |
メンクアッドフィ※1 (髄膜炎菌ワクチン) |
23,000円/回 |
3種混合※1 | 4,000円/回 |
ポリオ※1 | 10,000円/回 |
- ※1 ワクチンの取り寄せが必要なため、予め受付までご連絡をお願いいたします。
予診票
予診票(問診票)等はご予約前に当院にてお受け取りください。
また、インフルエンザの問診票のみ、こちらの「予診票ダウンロード」リンクよりダウンロードしていただけます。お手持ちのプリンタで印刷後、ご自宅等でご記入のうえ来院していただきますようお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はAdobe社のサイトよりダウンロードのうえご利用ください。

その他
- シナジス
- お電話にてご予約をお願いいたします。必ず紹介状をご持参ください。